2015年10月19日

M1ガーランド

皆様 こんにちは。

今晩、M1ガーランドをご紹介させて頂きます。

M1ガーランドはアメリカのスプリングフィールド造兵廠により開発された半自動小銃であり、
歩兵用の主力小銃として全面的に採用された初めての半自動小銃とされます。
アメリカ軍での制式名称は当初United States Rifle, Caliber .30, M1とされていたが、
後にRifle, Caliber .30, M1と改められ、 US Rifle, Cal. .30, M1という略記も用いられた。

1936年にボルトアクションのM1903小銃に替わり採用され、
1957年にM14小銃が採用されるまで、
M1ガーランド米軍の主力小銃であった。


M1ガーランド
M1ガーランド
ICS-202
M1ガーランド
M1ガーランド
ICS-201 70周年記念限定商品
M1ガーランド
M1ガーランド






同じカテゴリー(M1シリーズ)の記事画像
WWII大戦の名銃
製品を作る日々
やっぱりM1ガーランドの木材の匂いはいいですね
第二次世界大戦の名銃
M1ガーランド、木部の表面は滑らかなオイル仕上げとなっています
WWII大戦の名銃どちらになさいますか
同じカテゴリー(M1シリーズ)の記事
 WWII大戦の名銃 (2021-12-17 19:30)
 製品を作る日々 (2021-10-27 19:30)
 やっぱりM1ガーランドの木材の匂いはいいですね (2021-10-08 19:30)
 第二次世界大戦の名銃 (2021-09-27 19:30)
 M1ガーランド、木部の表面は滑らかなオイル仕上げとなっています (2021-07-23 19:30)
 WWII大戦の名銃どちらになさいますか (2020-11-18 19:30)

Posted by ICS AIRSOFT  at 21:00 │Comments(5)M1シリーズ

この記事へのコメント
8mmガーランドのチャンバーを入手したい場合はどうすればよいでしょうか?
Posted by ss at 2015年10月20日 10:13
こんにちは。
ご来信頂き、誠に有難う御座います。
ご要望を弊社日本代理店舗に伝えて対応してもらう予定ですので、
お名前と連絡方法を教えて頂けませんでしょうか?

以上、何卒宜しくお願い致します。
Posted by ICS AIRSOFTICS AIRSOFT at 2015年10月20日 10:48
ここに貼るわけにはいかないのでicsjapan@icsbb.comの方に連絡でも大丈夫でしょうか?
Posted by ss at 2015年10月20日 11:37
こんにちは。
ご来信頂き、誠に有難う御座います。
はい、OKです。icsjapan@icsbb.comにご連絡お願い申し上げます。

以上、何卒宜しくお願い致します。
Posted by ICS AIRSOFTICS AIRSOFT at 2015年10月20日 13:33
先ほどメールを送信させていただきました。
よろしくお願いします。
Posted by ss at 2015年10月20日 13:48
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。